お気に入りで気分を上げる! メモ魔ライター愛用のペン&ノート

仕事ではスケジュール管理、取材メモ、アイディア出し、プライベートでは持ち物リスト、買い物リスト、このブログの管理など、とにかくメモ魔の私。
文房具大好きなので、仕事用、プライベート用、勉強用などなど、ストックも含めてとにかく大量のペンとノートを持っています。
今回はメインで使っている特にお気に入りのアイテムをご紹介します。

取材、打ち合わせ時に必須の仕事セット

仕事の際に必要なペンやノートは一式ポーチ(見本誌をいただいた雑誌の付録)にまとめています。これにプラスして、名刺入れとボイスレコーダーを入れておいて、カバンを変える時もこれをそのまま移すだけで忘れ物を防ぐようにしてます。

中身はスケジュール帳と取材ノート(使っているノートは次で紹介します)、ペンケース、3色ボールペンです。最低限これさえあれば何とかなるという装備。

ペンケースの中身は、ほぼ無印良品です。赤、黒のペンの太いものと細い物をそれぞれ1本ずつ、シャープペン、消しゴム、定規、念のためのUSBメモリ×2が入っています。
入れているペンケースはダイソーの新業態「スタンダードプロダクツ」のもの。最低限のものが入れられるシンプルでスリムなものを探していたところ、こちらがちょうどいいサイズだったので購入しました。

3色ボールペンだけペンケースと別にしているのは、本当に咄嗟にメモを取りたい時にペンケースをゴソゴソせず、ノートとボールペンだけ取り出せばいいように…ということでこうしています。取材のときは、だいたいゆっくり準備している時間がないので、この方がパッと取材に入れて便利!

ノートは基本Rollbahn。限定ものを集めるのも楽しい

仕事用の取材メモを始め、アイディアノートや趣味でつけているディズニーログなど、ノートは基本的にRollbahn(ロルバーン)のものを使っています。

私的に気に入っているポイントはいくつかありますが
・表紙のバリエーションが多く、使っていて気分が上がる
・サイズ感がちょうどよく(私が使っているはB6サイズ)、カバンに入れやすく、取材先でも省スペースで広げられる
・ゴムで止めることができて、カバンの中でいつの間にか開いたりしない
・中が方眼で、色がクリーム色。紙質も書きやすい
・前ページにミシン目が付いていて、切り取ってメモを渡したりできる
・最後にポケットがついていて、ちょっとした資料やカードなどが入れられる
といったところが◎です。

地域や季節限定のカバーのものが発売されていて、そういったものをコレクションするのも楽しいです。(ただ限定ものは、もったいなくてなかなか使えないことも…)

ペンは細字が好み! 気に入ったものを永遠リピ

ボールペンは細字が好みで、持っているものはほぼ0.5、0.4、0.3で揃えています。

取材メモ、アイディアメモなど大量にメモを取る時のボールペンは、「ジェットストリーム/三菱鉛筆」の0.5です。黒のみのものと3色のものを何本も持っていて、仕事ポーチ以外にもよく使うバッグに常に入れておくようにしています。そうすると、仕事以外の外出でペンが必要になった時に困ることがないので便利。とにかくこの線の細さとなめらかな書き心地が好きなので、これからもずっと使い続けると思うアイテムです。

もう1つお気に入りなのが、「bLen(ブレン)/ゼブラ」 のボールペン。こちらも書き心地がよく、疲れにくい! これは資格試験や語学の勉強用として使うことが多いです。

カラーペンのお気に入りは、「SARUSA/ゼブラ」の0.4と0.3のシリーズ。それぞれ絶妙なくすみカラーがあって、集めたくなります。少し太目なものだと、無印良品のサインペンを使っています。サインペンとしてはカラーバリエーションが豊富で、発色が柔らかいのも◎。
これらのカラーペンは、アイディア出しをするノートや、ディズニーに行った際にそのログを付けているんですが、主にそれらに使っています。

基本的には勉強用に使っているマーカー。ピンクと黄色の定番のものは無印のノック式のものを。テキストなどにラインを引きたいとき用です。使いたい時にカチッとしてすぐ使えるのが便利。

「マイルドライナー/ゼブラ」は、自分でノートをとるとき用に使っています。淡くて色味がかわいいので、使うのが楽しいです。

こすると消える「フリクション/パイロット」シリーズも使っています。持っているのは定番の0.5のほか、0.38とカラーサインペン。0.5はデスクのペン立てに入れていて、一緒に置いてあるメモパッドにササっとメモを取りたい時に使っています。0.38とサインペンは勉強用にしています。

メインのペンとノートだけでもこの量なのですが、文房具屋さん探索が大好きなので、これからもお気に入りがどんどん増えそうな予感です。
これからも「これは!」というものが見つかったら、またご紹介したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA